
ホーム > フィリピン留学 豆知識 > 持っていくと便利グッズ
持っていくと便利グッズ
病気・衛生面
・胃薬・風邪薬・下痢止め・その他常備薬・虫除けスプレー・ウェットティッシュ・ポケットティッシュ・消毒ジェル
トイレへ入る時にそろえておくといいもの
・消毒ジェル(現地の薬局でも調達できます)
・ポケットティッシュ(日本から何個か持ってきておくと◎)
・女子は生理用品(フィリピンで売っているのは少ないので毎回買う形)
勉強面
日本語で書かれた英語の参考書(高校生の時などにもらったForestなどオススメ!)
フィリピンの教科書はすべて英語表記のため日本語でかかれた英語の参考書があるとスムーズに進みます。
お持ちでない方は、本屋などにもあるので購入されていくのがいいかと思います。
ノートパソコン・日本で使い慣れた文房具・単語帳・電子辞書
iPadなどお持ちの場合はアプリなどで辞書関連を入れてもっていくとよいでしょう。iPadは写真えおとるときなどにも便利です。
女子面
化粧品類(基礎化粧品〜メイク類まで)・生理用品・その他こだわりのある物類
シャンプーなどのバスグッズはショッピングモールなどで日本同様のメーカーが置いてありますが、化粧品などの他にこだわりのある物があればお持ちください。
生活面
上着・折り畳み傘・スリッパ・サンダル・スニーカー・日焼け止め・耳かき・コップや水筒
学校施設内に安全なお水を無料でもらえる場所(ウォーターサーバー)があったりするので、水筒などがあると便利です。施設に関してはお問い合わせ下さいませ。
たこ足配線・コンタクト用品・iPad・蚊取り機具(蚊取り線香など)
蚊が多いので寮の部屋、1部屋につき1つ、蚊取り器具があると便利です。