フィリピンってどんなところ? フィリピン・セブ島へ留学・ワーキングホリデー(ワーホリ)するなら「留学フィリピン」
ホーム > フィリピンってどんなところ? > 治安について

治安について

フィリピン留学となると治安は大丈夫なの?と不安になる方も多いのではないでしょうか。フィリピンは発展途上国の為、日本と比べると治安が良いとは決していえません。また、フィリピンといっても都市によって大きく色が違い、それと同時に治安の良し悪しも変わっていきます。 その為、どこの都市でどのような留学をするかというのもフィリピン留学の大きなポイントになってきますので、各都市の特徴を見て進めていきましょう!


セブ

フィリピンの中で一番安全!セブ島は大都市で栄えている。

フィリピンの他領域と比べて非常に安全な地域です。そもそもセブ島は人気の観光地であり、世界的にも有名なリゾート地の為、観光客もたくさんいます。その為、フィリピンでは一番安全な地域といわれているのですが、夜はとても暗いので夜に一人で出歩くことは避けましょう。移動の際はタクシーを利用されることをオススメ致します。


マニラ

外出の際は注意が必要!フィリピンの首都・政治や経済の中心地。

フィリピンの中でも一番治安が心配されるところで有名です。日本人のような観光客・留学生は狙われやすく、盗難などの被害に多くあっている地域です。
学校内や学校近辺、大型ショッピングモールなどは安全で、ルールを守っていれば安全に過ごすことが出来、治安の悪そうなところに近づかなければ、お昼にを出歩いていても問題ないと思われます。もちろん、一人で夜に外出するのは絶対に避けましょう!!


クラーク

比較的安全な地域!元々、米軍基地があった場所。

クラークには元米軍基地があったということもあり、クラークの区域内に入るのに検問があったり、警備員がいたりと色々な場所で安全を守るシステムが充実しています。その為、治安は比較的良いとされており、昼間は出歩くことも出来ます。ただ、歓楽街に行くのは危険も多いとされているのでかなり注意が必要です。歓楽街は避けるか複数人でまとまっていくことをオススメします。