フィリピンってどんなところ?

フィリピンというと、どんなことを想像するでしょうか?? 一年中暖かくて海や空がキレイ、フルーツが美味しくて現地の人のハッピーなオーラがまぶしいリゾート地を想像することも多いでしょう。 そのイメージも間違ってはいませんが、もしフィリピンへ留学して一定期間長く滞在することを考えたら、それ以上の知識や感覚を身につけておくことも大切かもしれません。 ここでは基本的な「フィリピンってどんなところ?」という皆さんの疑問にお答えしていこうと思います。 事前に少しでもフィリピンの情報や事情を学び、実際に語学留学や滞在を始めた時に皆さんが「事前に色々知っていたから困らなかった!」となるような情報をお伝えできればと思います!
まずはフィリピンの基本情報です。

正式名称 フィリピン共和国(Republic of the Philippines)
首都 マニラ(首都圏人口約1,348万人)(2020年フィリピン国勢調査)
言語 国語はフィリピノ語。公用語はフィリピノ語及び英語。その他180以上の言語がある
宗教 国民の83%がカトリック、その他のキリスト教10%。イスラム教5%

上記を踏まえ、フィリピンにはどんな人々が暮らしているのか見てみましょう!

こんな方々が住んでます

フィリピンは一つの国家ですが、実に多様な人々が住んでいます。理由としては、

  • 大小合わせて約7,000以上の島々からなる国
  • そのそれぞれに100~200近くの民族が存在する多民族国家
  • その民族によって言語や生活文化が異なる

という背景があります。

まず、約7,000以上の島々が一つの国を形成しているというのは驚きですよね。実際に人が住んでいるのはそのうちの数割程度で、残りは無人島であるという調査結果もあるようですが、それでも島々が作り出した独特な文化の上に成り立っている国であることは間違いないでしょう。

フィリピンの主な民族はマレー系の人々です。そして中国やインド、スペイン、アラブ系などの移民をルーツとする人々、そして時代が下るにつれてそれぞれの民族間の混血の人々なども当然増えてきます。島々に昔から住んでいる少数民族の種類もとても多いです。 こうした背景から、多彩な文化が混じりあい、フィリピンという国を形成しています。

それだけ多くの民族がいると共存が難しいのではと感じるかもしれませんが、主な民族がマレー系由来であり少しずつ言語や文化が似ていること、また国民の約9割以上を占めるキリスト教という共通点があったり、それぞれの文化が少しずつ混じりあい、似たり認めあうことによりフィリピンは形作られてきました。 それに南国の暖かさも手伝ってか、フィリピンの人々の国民性はとても朗らかで優しく、他人を認め合う風潮があるように感じます。フィリピーノ・ホスピタリティという言葉があるほど、フィリピンの人々は人の事を思いやる性格であるといえます! 人として接するにはとても慈愛に満ちたフィリピンの人々ですから、留学などで渡航した際はきっと楽しく過ごすことができるでしょう。 しかしやはりフィリピンは南国。南国ならではのスローな時間が流れておりますので、日本にいるときのような時間にキッチリとした感覚でいると少々びっくりすることもあるかもしれません。お互いを許しあう感覚で仲良くなりましょう!

日本との時差

日本との時差

日本とフィリピンの時差は、「1時間」です。

ほとんど時差がないと言っても良いくらいですが、実はこれは、語学留学先としてフィリピン渡航をおすすめする大きな理由の一つでもあるのです! 英語を学ぶために語学留学をするとなると、言語の特性から、アメリカやカナダ・イギリスなどの北米エリアやヨーロッパエリアへの留学が主になってきます。そうなると日本との時差は最低でも10時間前後、最大で20時間近くも時差が発生することとなります。 半日~1日近く時差があると、個人差はありますが渡航したての頃は環境に慣れるためにも苦労することがあります。 特に時差ボケがひどいタイプの人は時差による体調不良や夜間行動がきっかけでホームシックになることもあります。 もちろん全ての人が時差に苦しむことはないですし、遠い渡航先でも時差ボケのリスク以上の経験ができますが、夢や目標を持って語学留学をして、最初につまづくものが多く挫折してしまうというのはもったいないですよね。 少しでも環境変化による懸念を軽減したい場合は、時差の少ない渡航先を選ぶというのも、大いにアリだと感じています! 日本にいる家族や友人へ連絡する際にもお互いの時間差がほとんどないため、まるで日本国内にいるような感覚で連絡を取ることができます!

気温の違い

フィリピンは多くの島々からなる国ですが、そのほとんどが熱帯に属している、いわゆる南国です。日本からは近く、同じアジア圏の国なので共通点も多い国なのですが、気候に関してはかなり異なるため、渡航の際は覚えておきましょう。

フィリピンの気候の特徴として、以下のものが挙げられます。

  • 四季がなく、一年中温暖~暑い
  • 雨季と乾季がある
  • 台風の発生頻度が高い

という背景があります。

まず、日本よりも赤道に近いフィリピンには、日本でいう春夏秋冬の四季がありません。 熱帯に属しているため、雪が降ることはもちろん、寒い気候になること自体がないのです(寒いのが苦手な人からしたら嬉しいですね)。 一年中暖かく、年平均気温は26~27℃。日本の夏服で通年過ごすことができます!海外へ渡航する時はただでさえ荷物が多くなりますし、滞在中もあまり荷物を増やしたくないですよね。夏服の準備だけで済むフィリピンは、衣類の分の荷物を減らすことができます。これは結構嬉しいポイントではないでしょうか・・・! しかし、気温が高く日差しも強いため、美容目的でなくてもサングラスや帽子、日焼け対策はしっかりしましょう。またフィリピン含む、年間を通してずっと暖かい国は建物内の冷房が非常に強くかかっていることが多いです。急なスコールに降られた後は特に身体が冷えるので、上に軽く着られるようなものは持ち歩いた方が良いでしょう!

フィリピンの雨季

  • そして四季がない代わりに、日本にはない雨季と乾季があります。
    大体、6~11月が雨季、12~5月が乾季となっています。
    しかしフィリピンはたくさんの島々が広範囲にある地形ですので、地域によっても雨季や乾季の時期や降雨量などにはかなり差があります。

雨季や乾季になじみのない日本人からすると、雨季は毎日雨続きというイメージを持つかもしれませんが、実際は想像とは違うものです。雨季は基本的に曇りなどのはっきりしない天気であることが多く、スコールのような突発的な雨が一日に何度か不定期に降ります。短い雨が降った後は急に晴れたりすることもあります。ずっと雨が降っているわけではないですが、湿度が高いため他のシーズンよりも蒸し暑く感じます。雨の種類は違いますが、不定期に天候が変わるという意味では日本の梅雨に似ていますね。日本でいう夏~秋の時期にあたります。
乾季はその逆で、雨がほとんど降らずにカラッとしています。気温は雨季とほとんど変わりませんが、湿度が低い分、かなり過ごしやすい気候となっています。日本でいう冬~春の時期にあたります。数か月の短期留学でフィリピンに滞在する場合は、この時期に渡航を決めると快適に過ごしやすいかもしれません。

フィリピン台風

  • またフィリピンの気候の大きな特徴として、台風がよく発生するということが挙げられます。日本にもフィリピン沖で発生した台風が移動してくることはよくあるので、想像しやすいかもしれません。台風は雨季に発生する熱帯低気圧とフィリピンの標高が高い山々が作り出し、フィリピン全土から近隣諸国までをも巻き込むものとなっていきます。この地形が、フィリピンの降雨量を上げている理由の一つです。 点在するたくさんの小さい島々によって湾の形や山の標高などの地形が大きく異なるため、上に記載した通り、フィリピンは都市や島によって気候が全く異なるのです。
    留学フィリピンでは、フィリピンのあらゆる情報をエリアごとに紹介していますので、お気軽にお問い合わせくださいね!

都市別の特徴

上記でもたくさん説明したとおり、ひと言でフィリピンと言っても本当に様々な島から成り立っているため、文化や気候風土は全く異なることも多いです。 日本人がフィリピン留学で渡航する際に滞在することの多い都市を例に、詳しくお伝えいたします!

マニラ

  • マニラ
    マニラはフィリピンの首都です。ルソン島及びフィリピン全域の中で一番発展している都市でもあり、人口も非常に多いです。スペイン統治時代の面影から近年の発展を象徴する建物まで、歴史ある都市であることを感じられます。マニラの気候は上記で説明した通りに推移することが多いです。雨季と乾季では湿度に大きく差が出るため、体調管理には十分気を付けましょう。乾季にあたる12~5月が過ごしやすいです。またマニラは大都市であり、フィリピンらしさを多く体験できますが、他のフィリピンのエリアよりは治安上注意すべきです。夜間の一人行動などは避け、安全に滞在しましょう。

セブ

  • セブ
    セブはフィリピン随一のリゾート地です。日本人にとっては旅行先としても語学留学先としても人気が高い都市です。日本だけでなく、世界中からも人が集まります。セブはマニラ等に比べあまり雨季という時期がなく、天気も比較的晴れが多いため、フィリピンの中でも非常に過ごしやすい土地です。それでも雨季にあたる時期には降水量も増え、急に降られることもあるので、対策はしておきましょう!リゾート地として栄えているためインフラやその他の滞在のための水準は高いので、日本人も過ごしやすいと言えるでしょう。治安もマニラよりは安心して過ごせますが、それでも慣れない土地で生活するための用心はしておきましょう。

クラーク

  • クラーク
    クラークはマニラと同じルソン島の中心部に位置する都市です。マニラからも遠くなく経済特区内は治安も良いため、語学学校などの施設や日本を含む外資系企業も多くあります。そのため街中では日本人を見かけることも少なくないでしょう。日本からフィリピンへ語学留学をしたい人にとっては選択肢の一つとなる可能性も高いかと思います。マニラから近いこともあり、気候はマニラに近いため、雨季の強いスコールには注意しましょう。ルソン島はフィリピンで一番大きな島であり、フィリピンでは最北の方に位置しています。世界遺産も多くあるルソン島北部は山岳地帯であるため、同じ島にあるマニラやクラークに比べて寒暖差が激しいです。同じ島内でもこれだけ違いがあるので、遠出の際は気を付けましょう。

留学パートナーでは、皆さんのフィリピン留学を応援しています。自分のレベルに合った学校選びだけでなく、どのエリアで過ごすことが自分に合っているのかな?という観点でも留学先を決められるように、しっかりサポートしていきますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!どうでしたか?フィリピンに対する理解が少し深まったでしょうか。なんとなく知っている情報とは違うものも多かったのではないかと思います。特に、想像以上に多彩な文化から成り立っているというのは、知っておくべきところだと思います。
留学となると旅行と違い、一定期間滞在することになります。住んでから「全然イメージと違った…」とならないよう、通う学校の事だけではなく、国やエリアについての知識も深めておくことがとても大切となります。